はなまるに続き、昨日はTOKIOカケルとモーニングバードの『A男子』に登場

素の潤くんがチラッと垣間見れたり、今の潤くんが考えたい思っていることを
潤くんの言葉で聞けて、すごくうれしい

江ノ島の弁天様へと続く参道の入り口で待ち合わせした羽鳥さん。
そこに現れた潤くんは、珍しい

メガネ潤くんでした~

テレビのこういう取材なんかのお仕事で、メガネかけてるって、珍しくないですか??
目の下のクマもすごかったし、きっと寝不足で目がシバシバしちゃって、
コンタクトが入れられなかったのかな・・。
私、この歳になっても視力が1.5か2.0あるので(笑)
こういうトラブルとは無縁だわ・・。
かけるのは、もっぱら 100均の老眼鏡・・

収録が進むにつれて、ちょっとずつクマもとれてきたけど、
やっぱり寝る時間もないぐらい、忙しいんだろうね~
はなまるでも、2~4時間ぐらいって言ってたし。
収録されたこの日は、映画のタイトルにふさわしく、すごくやわらかな陽射しで、
潤くんも馴染んだ場所のせいか、とても表情が穏やかな感じ・・
潤くんの初恋の話は、おなじみの話ですね。
幼稚園の先生に、みんなは「〇〇(名字)くん」なのに、自分だけ「じゅん」
って呼ばれてた話。
数年後に先生から送られてきてたハガキ。
旦那様の名前が「じゅん」だったという・・・
単に、先生が呼び慣れてただけだったって。
こんなオチがあったなんてね(笑)
江ノ島の高台にあるカフェに場所を変えて、もっといろんな話を・・。
『理想のデート』公園を散歩したり、表参道でウィンドーショッピングしたり、
何気ないことをしたい・・。が・・・
間違いなく不可能ですっ 
ん・・・。
かわいそうだけど、明らかに不可能だね

どこかのインタビューでも言ってたな。
特に何するわけじゃなく、公園でお昼寝とかしてのんびりする、
そんなデートがしたいんだって。
なんだか、聞いてるこっちまで切なくなっちゃうね。
ちなみに・・・
潤くんが今まで出一番切ないなぁと思った時は、
家に帰って、洗濯物がたまっているとき・・
最近、切なくなったことは・・ キッチンに洗い物がたまっていた時(笑) (by CLASSY. 11月号)

座右の銘を聞かれて、潤くんが携帯に書き留めてある言葉
決断しないことは ときとして
間違った行動よりたちが悪い
(ヘンリー・フォード/フォード・モーター創業者)潤くんらしいね。
満足してしまったら、そこで終わり。
常に上を目指して、都度、決断をしながら進んでいく。
たとえ自信がなくても、自分を信じて、とにかく前へ進んでいく。
変化とか刺激とか、見てくれる人に面白いと思ってもらえるようなことを
発信できないと意味がない。こうやって、常にファンのことを考えて、自分たちを向上させていくことを
考えてくれてるメンバーたち。
その表現の仕方はそれぞれに違うけれど、
元にあるこの気持ちは5人みんな一緒。
ちょっと誤解を招くような表現を取り上げられては、
何かと矢面に立たされる潤くん。
潤担としては、見ていて切なくなりますが、
でも、こんなことでくじける潤くんではないので、
私も、潤くんを信じて、ずっと応援していきます
お前ら5万人 全員 幸せにしてやるよ (by松本 潤) ・・by羽鳥さん・・
さ~て、いよいよ陽だまり公開だーーー