行って来ました
『大ヒット御礼舞台挨拶 in 宮城』この日、仙台市内と近郊の映画館3館で各所二回ずつ、計6回の舞台挨拶。
時間的には、きっとお昼前後には仙台入りしたのかな~
最初に利府、その後に長町、最後に名取。
前日深夜には、相葉県内で屋外での収録をしていたみたいだから、
お疲れだろうなぁ・・・。
でも、映画館入り口で入場案内を待つ、私を含むラッキーマンの集団は、
煩わしい手荷物検査など物ともせず、
今か今かと、ソワソワガヤガヤ・・

でもその顔は、み~んな幸せそうでした

そりゃそうですよね、なかなか当たらないですもんね

だから、私も、ほんとにしあわせもんです

私の参加した回は、鑑賞後の挨拶だったので、まずは三回目の浩介を満喫~~
やっぱり、何回観ても飽きないなぁ
毎回、いろんなこと発見して、いろんなとこに萌え・・(笑)
まぁ、萌えポイントは、ほとんどが浩介の囁きだったり、ため息だったり、
要するに、まるで自分の耳元で囁かれてるかのような潤くんの息遣いに、
ひとり(いや、大多数の潤担が・・)萌えてるわけで・・。
まあこれが至福のひとときなんです・・。
あ、今回、三回目にして、やっと、引っ張るとモ~~ッっと鳴く、
キッチンの照明のヒモについてるウシを確認しました

なかなか見つけられず、今回ようやく。
でも、劇中、それに二人が触れるシーンは全くなく、
いかに細部までこだわっていたかが、よくわかりました・・。
好きなシーンもたくさんありますが、新婚生活を始めた二人が、
新居のグッズを買いに行った MUJI の店内でのシーン。
浩介が押してるカートに、クッション類を次々に入れてく真緒に向かって、
「え?それもいるの??しょうがないなぁ~~

」
って顔で、真緒に微笑みかける浩介。
この浩介の表情が、すごく普通っぽくて大好き(笑)
そんなこんなを観ながら、スクリーンの前で、浩介に三度(みたび)恋をし、
キュンキュン

しながら涙と鼻水を拭き拭き・・。
そして終了~。
エンドロールが終わって、みんな一斉にお化粧直しを始め(笑)
もちろん私もでっかい口を目立たせようと、グロスをグリグリ。
それが終わらないうちに、係りの人が舞台に上がり、
注意説明。みんな気もそぞろ(笑)
この映画館で最大に広い 375 席の会場の”女子”の視線が、
あっちのドアかな、こっちのドアかな

と場内を右往左往(笑)
そして、上映終了から約5分後、
舞台下、右側の非常口から潤くんを先頭に登場ーーー

ウワサ通り、お顔がめっちゃ小さい


樹里ちゃんと同じぐらい(笑)
ちっちゃすぎて、お顔のパーツが確認しずらい(爆)
潤くんの服装は、
柔らかいウールのような素材(少し離れた位置からなので確かではありません・・)の
ソフトジャケット。
前身ごろの部分が前から見ると4ブロックに分かれていて、薄いグレーと黒?の
それぞれツートーンになってるデザイン。
下は、キャメル色のパンツ。
かなりダボっとしていて、裾のほうにかけて、絞られてる形。
そして、靴がとっても似合ってた!!
グレーの皮のショート(アンクル)ブーツ。
これがね~、すごくかっこよくて~

今回の、私が目にすることが出来た陽だまりの舞台挨拶やメディア出演の衣装の中で、
一番好きかも

左足のズボンの裾がブーツに引っかかっていて、かわいかった(笑)
おかげで、ブーツがよく見えました

髪は、あさイチの時のように、サイドを耳にかけてて、かわいい感じ(笑)
樹里ちゃんは、白っぽくて全体に織り柄があるようなワンピースで、
ウエストに細いベルトしてたのかな~。
クラッシックなデザインで、樹里ちゃんっぽい、柔らかい印象でした。
地元の女性アナウンサーがいくつか質問して、それに答える感じで
進んでいきました。
ここからは、記憶が曖昧(笑)
まずは、潤)また宮城にこれて嬉しいです・・と挨拶があり・・
ア) 仙台ときいて、どんなものを思い浮かべられますか?
潤) 牛タンですね。
樹) (潤くんに少しかぶりながら)ずんだ(餅?)~
ア) もう召し上がりましたか~??
潤) いえ、まだです
樹) 来る時の乗り物の中で紹介してる雑誌を見て、
(牛タンが名物だと)初めて知りました~~
控え室に、ずんだやいろんなお菓子をたくさん準備していて下さって、
すごく温かく迎えていただいてることが、とても嬉しいです。
(陽だまりの)ポスターも、控え室にたくさん貼ってくださって。
牛タンの話をしたら、夜は牛タン弁当ですって言われました~(笑)
ア) 宮城というと、やはりホタテなど海のものや海産物なんですよね~
私、先日、「食わず嫌い」を拝見したんですが、上野さん、
ホタテが苦手と・・・
樹) 私~、実は嫌いなものないんですよ~(笑)
だから、あのお話を頂いたときは困っちゃって~
潤)(焦

)
・・・・やめときましょう(笑)
全体) 笑い
ア) では、撮影の裏側エピソードなんかあったら、お聞かせ願いますか?
潤) 街中の(エッチで卑猥な)広告の写真を撮り歩き、
つい、ベンチでカメラを持ったままウトウトとしていて、
真緒に声をかけられたシーン。
あの時は雪が積もっていたので、
前日からスタッフの方がみんなで雪かきをして
翌日の撮影に臨んだという感じでした。
ア) 共演者の方とのエピソードなどは?
潤) 小籔さんが標準語で話してるのがおかしかったです(笑)
この作品には、変な人出てこないですしね~
変なのは、(劇中の)潮田ぐらいですよね(笑)
樹) でも~、変なのはきっと潮田じゃなくて、
真緒が変なんですよ~~
テスト0点って、なかなかとれる点数じゃないですから~~
潤・ア) ・・・・・(苦笑)
潤) まぁまぁ・・やめときましょう
ア) では、そろそろお時間ですので、最後にお二人から
皆様に一言ずつお願いします。
潤) とってもあったかい気持ちになれる映画なので、
~~~(すみません、憶えてません・・・)
樹) とってもすてきな映画なので、
ぜひ皆さん楽しんでください(的な・・)
潤・ア)?!?!?!
潤) あの、もう皆さん観終わったんですよ?(笑)
樹) あれ?!
全体)爆笑
と言うわけで、この間約15分ぐらいかな??
終始、静かなトーンで、低い声で話してくれてましたが、
ちょっとお疲れかな・・。
あんまり笑顔が見れなかったかも・・。
私が参加したのは本日5回目の回。
潤くんに逢えたのは死ぬほど嬉しかったけど、
今もなお、多忙真っ只中の潤くんは、
ちょっとかわいそうだったですね。
来週の東京の挨拶のあとは、いよいよ"LOVE"コン突入

どうかどうか、体調崩さず、いつもの

キラキラ

潤くんに逢えますよーーに
